チャットレディで後悔する前に知っておきたい「やめとけ」と言われる9つの理由と解決策

女性のイラスト

始める前に知るべきこと

「在宅」「副業」「高収入」で知られる『チャットレディ』

この仕事は、インターネット上のサイトを通じて男性会員と会話をすることで収入を得ることができます。ネット環境さえ整っていれば、空いた時間に好きな場所で働けるといった理由から、主婦や学生など幅広い層に注目されています。しかし、その一方で「危ない」「やめとけ」「怪しい」などネガティブに言われることも事実です。これらの言葉には、チャットレディをやってみても収入にならない事や、働く上での身バレのリスク、お客さんから無理な要求での精神的な負担などが含まれます。

本記事では、チャットレディとして働く場合のリスクや注意点、また、実際に働いた人が後悔した体験談も合わせて紹介します。それを踏まえた上で、「では実際にどうしたら安全に働くことができるのか?」具体的な方法も合わせて紹介します。「やめとけ」と言う人はチャットレディとしてリスクヘッジをせず、稼ぐことができずに終わってしまったから。しっかりとした知識を身につけておけば、安心して働くことのできる仕事なのです。


目次

  1. チャットレディ「やめとけ」9選
    1-1 全然稼げない
    1-2 安定した職業ではない
    1-3 待機地獄
    1-4 悪質な客
    1-5 身バレ
    1-6 個人情報の漏洩
    1-7 昼夜逆転
    1-8 ストーカー
    1-9 事務所トラブル
  2. 実際に働いてみた経験者の後悔
    2-1 チャットレディみぃさん(33歳)
    2-2 チャットレディゆなさん(25歳)
  3. チャットレディで後悔しないための解決策
    3-1 正しいサイト選び
    3-2 チャットレディでは別のキャラになりきる
    3-3 透明性のある事務所で働く
  4. そもそもチャットレディってどれくらい稼げるの?
  5. どうしたら賢く稼ぐことができるのか?
    5-1 具体的な方法
    5-2 安心して働くためには
  6. まとめ

1. チャットレディ「やめとけ」9選

1.1 全然稼げない

チャットレディといえば「在宅」「副業」「高収入」とよく聞くと思いますが、実際はその反対で稼げないチャットレディがいるのも事実なのです。
この仕事は、時給ではなく完全歩合制なので、本人の頑張り次第では沢山稼ぐことができますが、やる気だけではどうにもならないこともあり、特に個人で始めた方は挫折しやすく後悔しやすいのです。チャットレディと言っても、働くサイト、ジャンル、ログイン時間は人それぞれで、選び方によって稼げる金額も違ってきます。その中でも、稼げるチャットレディと稼げないチャットレディの差は顧客の数でもあり、これには時間とスキルが必要で、初めての方がいきなり顧客を沢山作り、高収入を得るのは難しいでしょう。定期的に訪れてもらう「ファン」を増やすことが必要になります。


1.2 安定した職業ではない

チャットレディは「毎月安定した収入」を貰えるのはとても難しいです。なぜなら完全歩合制のため、現役の稼ぐチャットレディでも、季節やイベントで収入の波を感じるからです。始めたばかりの方なら尚更、そう感じてしまうのだと思います。お客さんが多くなるのは、週末の夜や、大型連休中などですが、その時は人気のチャットレディ達も稼ぎにきているので、女の子に埋まってしまい稼げないパターンもあります。逆に、イベント以外の日はチャットレディの数も少ないので目立てば独り占めできる穴場でもあるのです。このようなライブチャットのサイトの流れに合わせて自分で動けば稼げず後悔することも減るはずです。


1.3 待機地獄

チャット時間に入る前の待機では、お客さんが品定めをし、そこでチャット成立になるのかが決まります。待機をしただけでは報酬はもらえず、なかなかお客さんと繋がらず待機だけをすることを、「待機地獄」と言います。実はこの待機地獄をしてから、後悔するチャットレディが多いのです。1時間も2時間も待機をしているのに、報酬は0。これが出勤のたびに繰り返されると、他の仕事をしたほうがマシだと辞めて行ってしまうのです。


1.4 悪質な客

どの接客業にも、態度の悪いお客さんはいますが、チャットレディのお仕事はお客さんの顔は見えません。チャット上の書き込みだけなので、相手の感情が伝わりづらく、トラブルになるケースもあるのです。更に、好きな女の子に悪戯をしてしまう男子を想像して欲しいのですが、わざと女の子が傷つくようなことを言って、反応を楽しんだり、無理な要求をしてくるお客さんもいます。自分の顔が見えないことをいい事に、ひどいことをする人も中に入るのです。そんな時は、すぐにスタッフへ助けを仰ぎましょう。


1.5 身バレ

チャットレディを始める時に1番気にされるのが「身バレ」です。身バレは身内の家族や、会社関係者、友達にバレることを言いますが、普通にチャットレディをしていたらまずバレることはありません。なぜならチャットレディのサイトは国内だけでも複数あり、そこだ働くチャットレディも何万人もいるからです。更にお客さんの数もチャットレディと同じほどいるため、その中から見つけ出せる方が確率的には少ないのではないでしょうか。しかし、その中でも身バレして後悔するチャットレディがいるのは、普段と変わらない姿で自分の情報を話しすぎたりしていると、SNSなどで特定されてしまい、結果身バレに繋がる流れになるのです。


1.6 個人情報の漏洩


事務所のチャットルームでは、部屋が整理されているので個人的なものは映り込みにくく、自分で個人情報を話したりしない限り、個人情報の漏洩につながることはありません。しかし、在宅チャットレディでは、自分の部屋が背景になることが多く、そこから知り合いにバレるケースがあります。顔や声を公開することで見た人から特定されるリスクがありますが、少しの変装と、普段の話し方と少し変えるだけで特定されにくくなります。また、仲良くなったお客さんに油断して個人情報を話してしまい、自宅を特定された報告があります。身バレのほとんどは、チャットレディ自身が発した言葉からである場合が多いのです。


1.7 昼夜逆転

チャットでは稼げる時間があり、人気のチャットレディのほとんどが夜中に出勤しています。その理由は、お客さんの数が多いからで、副業チャットレディも仕事の後にチャットへ入ると夜12時を超えることも少なくありません。次の日休みだからと、夜中チャットをしていると、次の日の日中は寝て過ごす事になり、翌日の仕事へ響いてしまい、昼夜逆転してしまったことを後悔してしまうかもしれません。


1.8 ストーカー

「身バレ」「個人情報の漏洩」からストーカーへ発展するケースがあります。これは、チャットレディのやり方にもよりますが、お客さんを色恋営業で接客した場合、身元を特定されてから実際に会いに来たと言うパターンで、とても危険で危ないので、ストーカー被害を受けた場合はチャットレディのお仕事は一時中断した方が良いです。事務所へ所属していると、そうならないよう指導を受けることができるので、後悔する前にもまずは身バレ、個人情報の漏洩に十分気をつけましょう。


1.9 事務所トラブル

意外と多いのが事務所トラブルです。チャットレディの事務所は沢山あり、初めて登録をする方は違いがあまりわからないのではないでしょうか。主に報酬料率、給料の支払い方法、スタッフの有無、備品の貸し出しなど、事務所によって全く違います。最初に提示された条件や、事務所の情報がきちんと適用されているのか確認する必要があります。低料率で、事務所のサポートを全く受けられない場合もあるので、そんな時は他の事務所へ移籍することをおすすめします。


2. 実際に働いてみた経験者の後悔

2.1 チャットレディみぃさん(33歳)


在宅チャットレディとして自宅でお仕事を始めました。「ノンアダルト」のサイトで働き出したにもかかわらず、初めてのことで分からず、お客さんから言われるがままに応えてしまいました。一度応じてからは、お客さんはどんどん来てくれるようになりましたが、要求がエスカレートしていき、初めから断っておけばよかったなと後悔しました。私はあまり「アダルト」行為に対して拒否感はなかったのですが、嫌な子はここで挫折するのだろうなと思います。


2.2 チャットレディゆなさん(25歳)

話しやすく、何度も来てくれるお客さんに、「休みの日はどこに行くの?」「どの辺に住んでるの?」と聞かれ、常連さだからいいかな?と本当のことを話してしまいました。それからどんどん個人情報を聞かれるようになりました。最終的には「会いたいな」と言われ断ると怒らせてしまいました。それからは怖くてチャットに入れていません。街中で会ったらと思うと、個人情報を話しすぎてしまったことを後悔しています。


3. チャットレディで後悔しないための解決策

3.1 正しいサイト選び


チャットレディを始める際、最も重要なのは信頼できる国内サイトを選ぶことです。その中でも運営歴の長い「FANZA」「ライブでゴーゴー」や「エンジェルライブ」は、国内サイトで人気があります。

安心して働けるサイトの特徴

  • 運営歴が長い
    海外サイトでは流出してしまった時に対応ができません。長年運用されている国内のサイトは、トラブルが発生した場合すぐに対応してもらえます。
  • 禁忌事項が明記されている
    元々禁忌事項が記載されていれば、お客さんから激しいリクエストが来た場合でも断ることができます。
  • 評判や口コミが良い
    実際に働いたチャットレディの声は、どんな宣伝文句よりも現実味があります。

3.2 チャットレディでは別のキャラになりきる


チャットレディで働く際、普段の自分とは違うキャラクターになりきることで、個人情報を守ることができます。例えば、源氏名を設定し、出身地や出身校などチャットのキャラとして実際とは違う内容でお客さんに伝えます。仕事中は一貫してキャラを通すことで、バレにくくなります。これは、身バレやストーカー被害を防ぐために欠かせない対策です。

  • ウィッグやメイクで変装する
    普段の自分とは違ったメイクや髪色でお仕事をすることで、本来の容姿を隠し、プライベートと仕事を完全に切り分けることができます。
  • チャットルームの背景
    防音遮光対策をし、背景に映る部分には個人情報がわかるものは置かないようにします。シンプルな部屋にし、窓や外の景色の雰囲気がわからないようにすると住所特定のリスクが下がります。
  • 個人がわかるものは絶対に話さない
    お客さんがどれだけ優しくて、どんなに親しげに話してきても、個人情報は絶対に口にしないことが鉄則です。


プロフィールの写真やなんとなく話した会話の中でも、個人を特定できる機会は多くあります。チャット中はキャラになりきり、方言やイントネーションも気をつけましょう。


3.3 透明性のある事務所で働く


チャット事務所を選ぶ際は、運営実績や運営歴をみると、安心して働くことができます。また、実際に働いたことのあるチャットレディの口コミや評判が良いと、登録した後もトラブルを防ぐことができます。逆に、事務所としてまだできたばかりのところや、事務所が実在しない場合の求人情報は、報酬が支払われなかったりする可能性があります。事務所の対応が丁寧で透明性がある場合、働く間のトラブルが低くなります。

安全な事務所チェックポイント

  • 契約内容
    登録をする際、給料の料率や、支払い方法など、契約の内容をはっきりさせておきましょう。
  • 報酬
    トラブルを防ぐためにも、報酬の仕組みについてきちんと説明を受けておきましょう。
  • 運営会社の情報
    事務所のホームページが存在するのか、会社情報の記載があるのかを確認します。SNSだけの求人は実態が把握できず安心できません。
  • トラブル時の対応
    何か起きた時にすぐ対応してくれる事務所は信頼性が高く、安心して働くことができます。

4.そもそもチャットレディってどれくらい稼げるの?

チャットレディの仕事は、24時間好きな時間に働けるため、ライフスタイルに合わせた働き方をすることができます。働く時間や場所の自由度は、チャットレディの最大の魅力です。また、在宅でも働けるので、子育て中のママや主婦にも人気があり、価格高騰の今、通勤時間や交通費がかからないのは助かりますよね。今のライフスタイルにうまく入り込ませることで、無理のない範囲で働くことができるでしょう。

今在籍するチャットレディを例に稼ぎが少ない〜多い順で並べると

  1. ノンアダルト(在宅)20,000~100,000円ほど
  2. アダルト(在宅)100,000~250,000円ほど
  3. ノンアダルト(事務所)250,000~60,000円ほど
  4. アダルト(事務所)300,000~1,200,000円ほど

キャバ嬢やパパ活とは違って、「触られない」「お酒を飲まない」「直接会わない」安心感はチャットレディならではで、インターネットさえあれば収入を得ることのできる便利なツールです。やり方さえ間違わなければ、後悔することなくしっかりと稼ぐことのできるお仕事なのです。


5. どうしたら賢く稼ぐことができるのか?

5.1 具体的な方法


チャットレディは誰でもどこでもどんな時でもでき、楽して稼げるように思えますが、目標の金額を達成させるためには戦略的に取り組む必要があります。初めての方は、「1万円稼ぐ」とハードルを低くして始めてみるのが良いでしょう。

  • 稼げる時間にログインする
  • 曜日を固定して顧客を作る
  • リピーターを増やすためにチャットの内容を充実させる

5.2 安心して働くためには


信頼できる事務所へ登録を済ませます。そこから国内のサイトで働けば、大きなトラブルはまず起きません。そして、初心者の方は特に、初めのうちは在宅ではなく事務所のチャットルームで働くことをおすすめします。なぜかと言うと、チャットルームは必要な備品も揃っており、個人情報漏洩を防ぐ工夫がされているからです。在宅はまず部屋から整える必要があるため、不安な場合は事務所へ通勤して慣れてから在宅へ移行しましょう。


6. まとめ

チャットレディは、やり方次第では高収入も狙える夢のある仕事です。しかし、やり方を間違え、リスクについて知っておかないと、稼げず後悔する結果にもなりかねません。安心して働くためにも信頼できる事務所を選びライフスタイルに合った無理のない働き方をすることが、チャットレディとして成功する鍵になります。稼がずに後悔するよりも、一度チャレンジしてみるのもいいかもしれませんよ。