【2024年版】福岡の究極パワースポットガイド
恋愛・学業・金運・健康を引き寄せる神社特集
日本には、どれくらいの神社があるのか、知っていますか?
日本全国には、神社庁に登録されている神社の数で、約8万社の神社が存在するとされています。実際には小さな神社や祠も含めると、さらに多くの神社があると言われています。地域ごとの守り神や、自然の信仰に基づくものが多く、各地に根付いた文化や伝統を反映したものが数多く存在しているのです。
その中でも福岡県には約3,300社もの神社があり、その数は日本でも1位の新潟県、2位の兵庫県に次いで第3位にランクインしています。福岡県にたくさんの神社が存在する理由は、豊かな自然や歴史的な文化が大きく影響しています。神社に行くと、その時の願い事やこれからくる未来への祈りを神様に届けると思うのですが、なかなか行く機会もなく、年明けの神社参拝へ行ったときに「まとめてお願い事を言っちゃう」という方が多いのではないでしょうか。本来ならば神社参拝は、神様へのお礼も込めて、毎月行った方良いとも言われています。
神社の中でも「パワースポット神社」は一度は行ってみる価値あり
福岡に3,300社のたくさんある神社の中でも、恋愛成就、学業向上、金運アップ、健康祈願といったテーマごとに、ご利益が期待できる「パワースポット神社」が存在します。
この記事では、福岡の地元の方ではなくともわかりやすいように、それぞれの神社の特徴と参拝のコツを解説し、「パワースポット巡りの旅」の楽しみ方をご紹介します。ぜひ、このガイドを参考にして、あなたにピッタリのパワースポットを見つけてください。
目次
- 知っとる?
・福岡県の神社と歴史のつながり
・神社参拝でのマナー
・お賽銭の意味
・神社へ行く「縁起の良い日」 - 恋愛運UPのご利益神社
・恋木神社(筑後市)
・現人神社(那珂川市)
・紅葉八幡宮(福岡市) - 合格祈願ならココ!学業の神様が居る神社
・太宰府天満宮(太宰府市)
・宗像大社(宗像市) - 金運UPのご利益神社
・宮地嶽神社(福津市)
・浮羽稲荷神社(うきは市) - 健康祈願のご利益神社
・和布刈神社(北九州市) - 夜に訪れたいパワースポット
・高良大社(久留米市) - 漫画「鬼滅の刃」と縁のある神社
・宝満宮竈門神社(太宰府市)
・溝口竈門神社(筑後市)
・荘八幡神社(北九州市) - まとめ
1. 知っとる?
福岡の神社と歴史のつながり✨
福岡県は昔から他の国との玄関口としての役割を担ってきました。そのため、外国の文化や宗教もさまざまな影響を受け、多くの神社が建てられてきました。その中でも特に「宗像大社」は、海を守護する神様を祀っており、古くから船乗りや商人たちに信仰されてきました。この神社は、航海の安全を祈願する場所としてだけでなく、世界文化遺産にも登録されており、その歴史的価値は非常に高いです。神社を訪れると、過去から現代まで続く人々の祈りの力を感じることができます。
神社参拝でのマナー✨
神社で参拝にはいくつかの基本てきなマナーがありますが、あなたはいくつできていますか?
一般的な参拝の手順と守るべきマナーの確認です!
1. 鳥居のくぐり方
- 鳥居(神社の入り口)は神域の入り口とされ、神聖な場所です。鳥居をくぐる際は、一礼をしてから通りましょう。
- 中央は神様の通り道とされるため、できるだけ左右の端を通るようにします。
2. 手水舎(ちょうずや)で清める
- 手水舎では、次の手順で身を清めます。
- 右手で柄杓(ひしゃく)を持ち、水を汲みます。
- 左手を洗います。
- 柄杓を左手に持ち替え、右手を洗います。
- 再び右手に持ち替え、左手に水を受けて口をすすぎます(柄杓に直接口をつけない)。
- もう一度左手を洗い、最後に柄杓を立てて残った水で柄の部分を洗い流します。
3. 拝殿での参拝
- 賽銭箱の前に立ち、軽くお辞儀をしてからお賽銭を静かに入れます。
お賽銭の金額に特に決まりはありませんが、「ご縁」にかけて5円玉が縁起が良いとされます。 - 二礼二拍手一礼の作法を守ります。
- 深くお辞儀を2回します(「二礼」)。
- 手を胸の高さで合わせ、右手を少し下にずらした状態で、2回拍手します(「二拍手」)。
- 願い事を心の中で伝えた後、手を合わせて祈りましょう。
- 最後にもう一度深くお辞儀をします(「一礼」)。
4. おみくじやお守り
- 参拝後、おみくじを引いたりお守りを受け取るのも良いですが、神様への挨拶を終えてからにしましょう。
5. 帰る時
- 鳥居を出る時も、一礼してから立ち去るのが礼儀です。
この基本的なマナーを守ることで、神様や他の参拝者に対して礼儀正しく参拝ができます。
お賽銭の意味✨
お賽銭の金額には特に厳密な決まりはありませんが、縁起をかつぐ意味で次のような金額がよく選ばれます。
5円(ご縁)
「ご縁がある」という言葉にかけて、5円が最もポピュラーです。「良いご縁に恵まれるように」との願いが込められています。
15円
「十分にご縁がある」との意味で15円も縁起が良いとされています。
45円
「始終(しじゅう)ご縁がありますように」という意味で、45円も良いとされています。
500円
500円玉は高額ですが、神様への感謝の気持ちを表すために、少し多めにお賽銭を入れたい場合には使われます。
※避けるべき金額🙅♀️
10円は「遠縁」とも読み取れるため、あまり好まれません。
お賽銭の金額は、自分の気持ちが最も大切です。特定の金額にこだわらず、感謝の気持ちやお願い事に応じて自由に選んで大丈夫です。
神社へ行く「縁起の良い日」✨
神社へ行くのに適している日には、以下のような「縁起の良い日」があります。
これらの日は、特に参拝や願い事が叶いやすいとされています。
1. 大安(たいあん)
六曜(ろくよう)の一つで、最も縁起の良い日とされています。結婚式や新しいことを始めるのにも良い日とされ、神社参拝にも適しています。
2. 一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)
「一粒の種が万倍に実る」という意味を持つ日で、物事の始まりに良いとされる吉日です。特に、商売繁盛や金運向上を願う際に良いとされています。
3. 天赦日(てんしゃび)
日本の暦で最も縁起が良いとされる日で、「天が万物の罪を赦す」とされる大吉日です。この日は、新しいことに挑戦する、祈願をするのに絶好の日とされています。
4. 戊(つちのえ)の日
大地に根を張るように安定し、堅実な成長を願うのに適した日とされています。この日は土地や家に関連するお願いごとや、長期的な計画に関する祈願に向いています。
5. 月始めや月末
毎月1日や末日は、月初めや月の締めくくりに神様に感謝の気持ちを伝える日として適しています。
6. 初詣や特別な祭事のある日
正月の「初詣」や、各神社で行われる例大祭の日も、参拝には良いタイミングです。この時期は、特に多くの参拝者が訪れ、神様への祈願が集中するため、神様とのご縁を深める機会となります。
7. 個人的な節目の日
自分の誕生日や新しいことを始める日(例えば、仕事や勉強の開始日、結婚記念日など)は、個人的にも大切な日なので、神社での参拝に良いタイミングとされています。
これらの日は特に縁起が良いとされますが、参拝する日やタイミングにこだわりすぎず、自分の気持ちが整った時に参拝することが最も大切です。
2. 恋愛運UPのご利益神社
恋木神社✨
境内にはハートがいっぱい♡心温まる神社♡
「恋木(こいのき)神社」は、福岡県筑後市にある日本唯一の「恋愛専門の神社」です。名前からもわかるように、恋愛に特化したご利益を得るために多くのカップルや恋愛成就を願う人々が訪れます。境内の至るところにハート型の装飾やオブジェがあり、ハート型の絵馬やおみくじもとても可愛らしいです。恋木神社に訪れたら、まず鳥居をくぐり、神様に自分の恋愛に関する願いを心から伝えるのがポイント。恋愛運アップだけでなく、恋に悩む心を癒してくれるパワースポットとしても知られています。
現人神社✨
風鈴や風車にぼんぼりで飾られた境内はSNS映え📸
「人として姿を現した」ことから現人神と呼ばれ、これが神社の名の由来となっている「現人(あらひと)神社」は福岡県那珂川市にある神社で、恋愛成就の他にも、家族や人間関係を円満にするご利益があると言われています。特にその明るい雰囲気と美しい境内が訪れる人々の心を和ませます。恋愛に悩んでいる時や、恋愛に対して前向きなエネルギーが欲しい時に訪れると、心が軽くなり新しい一歩を踏み出す勇気を与えてくれるでしょう。絵馬やおみくじもシンプルで、初めての参拝者にも親しみやすい雰囲気が魅力です。等、趣向を凝らした飾りつけをするようになり、女性の参拝客が多い神社となってい
紅葉八幡宮✨
可愛い紅葉型の絵馬やおみくじが人気🍁
「紅葉八幡宮」は福岡市にある、秋になると紅葉が美しく染まることで有名な神社です。紅葉のシーズンには、境内全体が赤や黄色に彩られ、参拝者を魅了します。恋愛運を高めるためには、境内にある可愛い紅葉型の絵馬に願いを込めましょう。参拝後におみくじを引いて、自分の恋愛運を確かめるのも楽しみの一つです。紅葉八幡宮は、訪れるだけで恋愛に対する前向きなエネルギーをもらえるパワースポットです。
3. 合格祈願ならココ!学業向上・学業の神様が居る神社
学業成就のお守りを購入して、常に身につけておくと道真公のご加護が得られると言われています。
太宰府天満宮✨
受験シーズンには必ずいく学業成就の代表的な神社📚
「太宰府天満宮」は福岡県太宰府市に位置する、全国的にも有名な学問の神様・菅原道真公を祀る神社です。特に受験シーズンになると、多くの学生やその家族が合格祈願に訪れます。太宰府天満宮は、その歴史と規模の大きさからも圧倒的な存在感を誇り、学業成就の象徴として参拝者から深い信仰を集めています。参拝の際には、御本殿に向かって「二礼二拍手一礼」でしっかりと祈願し、学業向上や試験合格を願いましょう。
梅ヶ枝餅作り体験と参道散歩
「太宰府天満宮」を訪れる際には、参拝だけでなく、参道で楽しめるグルメにも注目してみましょう。特に「梅ヶ枝餅」は、福岡名物として有名で、天満宮参道の店舗では自分で梅ヶ枝餅を作る体験もできます。温かくて甘い餡が詰まったお餅を作って食べながら、歴史ある参道を散策するのは、福岡観光の醍醐味のひとつです。また、参道には福岡ならではの土産物店やカフェも多く、参拝の後はゆっくりとした時間を楽しむことができます。
所在地: 〒818-0117 福岡県太宰府市宰府4丁目7−1
営業時間: 6:00~19:00
電話番号: 092-922-8225
宗像大社✨
世界遺産にも登録された神社🌎
「宗像大社」は福岡県宗像市にあり、世界文化遺産にも登録された神社です。ここでは、古くから海上安全や交通安全を祈願するために多くの人々が参拝していますが、実は学業成就や成功祈願のご利益も強いと言われています。学問や知恵を授かりたいという方は、宗像大社での参拝を通じて、知識の向上と共に心の成長も期待できるでしょう。また、歴史的な遺産に触れ、神聖な場所で学びのエネルギーを感じ取ることができます。
4. 金運UPのご利益神社
宮地嶽神社✨
光の道が運気を呼び込む開運スポット☀️
福岡県福津市にある「宮地嶽神社」は、年に2回だけ見られる「光の道」が特に有名です。この現象は、太陽の光が一直線に参道を照らし、その光景が運命的な「未来の道」を象徴するとされています。特に金運アップを願う参拝者にとって、この光の道を目にすることは大きな幸運を引き寄せるチャンスです。また、宮地嶽神社では金運にまつわる特別な御守りやおみくじも人気で、訪れる際にはぜひ手に入れておきたいアイテムです。
浮羽稲荷神社✨
91基の鳥居が連なる絶景🌳
うきは市にある「浮羽稲荷神社」は、91基の朱色の鳥居が連なる風景が圧巻の神社です。この鮮やかな朱色の鳥居をくぐることで、運気を高め、金運を引き寄せると言われています。また、この神社の境内は、四季折々の美しい自然が広がり、参拝後には美しい景色を楽しみながらリフレッシュすることができます。金運や商売繁盛を願う参拝者にとって、この神社は外せないスポットです。
5. 健康祈願のご利益神社
和布刈神社✨
関門海峡の海景色を望む癒しのスポット🌊
福岡県北九州市にある「和布刈(めかり)神社」は、海の神様を祀る神社で、健康祈願や癒しのパワースポットとして知られています。特に、神社から望む関門海峡の美しい景色は、訪れる人々の心と体を癒し、日々の疲れを忘れさせてくれます。ここでは、海風を感じながら、静かに健康と長寿を祈ることができ、自然と一体となる感覚を味わえるでしょう。参拝後には、海を眺めながら散歩を楽しむのもおすすめです。
6. 夜に訪れたいパワースポット
高良大社✨
展望台からの絶景夜景🌃
「高良大社」は福岡県久留米市に位置し、夜に訪れると特にその魅力を感じることができる神社です。展望台からは久留米市内やその周辺の夜景が一望でき、夜の静寂の中でパワーを感じることができます。カップルのデートスポットとしても人気が高く、特に夜景の美しさに心癒される場所です。夜に訪れることで、昼間とは異なる神秘的なエネルギーを感じ、心を落ち着かせることができるでしょう。
7.漫画「鬼滅の刃」と縁のある神社
いずれも、主人公の竈門炭治郎の名字「竈門」が神社名に入っていることから、ファンが集まる場所となっています。
宝満宮竈門神社(ほうまんぐうかまどじんじゃ)✨
竈門神社は、福岡県太宰府市にある神社。太宰府天満宮からも車で15分ほどの場所にあり鬼滅の刃ファンの聖地にもなっている場所。「宝満宮」「竈門宮」とも呼ばれており、小さな神社だが紅葉の時期になると、綺麗な紅葉に囲まれた竈門神社が幻想てきで癒される。外国人観光客からも人気で、多言語の絵馬が並ぶ。夜遅くなると鬼が出るかもしれないので、日中の参拝がおすすめ!
溝口竈門神社✨
創建は1014年の筑後市にある歴史ある神社。絵馬にも鬼滅のイラストがあったり、お祭りの日は鬼滅の刃のコスプレをした人も集まったりと、鬼滅ファンは特に楽しめるのではないでしょうか。御神木の良い香りが感じられる境内は神聖な雰囲気を感じることができます。また、良縁の神様とも知られており縁結びのご利益があると言われてます。
所在地: 〒833-0012 福岡県筑後市溝口1553
営業時間: 24 時間営業
HP:https://chikugo.net/?s=溝口竈門神社
荘八幡神社(しょうはちまんじんじゃ)✨
境内にある鈴石が、鬼滅の刃の炭治郎が斬った大岩に似ているということで注目を浴びた神社です。漫画のとおり、中心から真っ二つに切れていて、漫画の中にタイムスリップしたように思わされます。竈門神社や溝口竈門神社とは少し離れた場所にありますが、行ってみる価値ありです。また陽石(男石)・陰石(女石)とで一体となっていることから古来より縁結びを始めとし、家内安全、夫婦円満、安産、願望成就、商売繁盛の祈願で訪れる人も多いです。
所在地: 〒800-0235 福岡県北九州市小倉南区中貫本町3−1
電話番号: 093-473-6060
HP:https://www.instagram.com/explore/locations/28424131/
8. まとめ
今回ご紹介した神社は福岡県にある神社の中でも「パワースポット神社」として地元の方にも人気があります。ただの観光地ではなく、人々の心を癒し、願いを叶えるパワースポットです。恋愛、学業、金運、健康と、それぞれの願いに応じて訪れる神社を選び、神様に真摯に祈りを捧げ、日頃の感謝をすることで、新しい運気を引き寄せることができるでしょう。次の休日には、ぜひ福岡のパワースポット神社を巡りながら、豊かな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?