こんにちは😊はるぴよです!
一番寒さのツラい時期はあと少し⛄️
冬が終わっても仙台は寒い日が続くので、あんまり実感ないですよね😅
チャットレディって、自由出勤だからこそ健康管理がすごく大事なお仕事です!
「基本的な風邪予防はちゃんとしてるのに、なぜか体調を崩しやすい…」なんて人は、もしかしたら見落としているポイントがあるかも?
ちなみにはるぴよは、この冬…というか1年以上、風邪を引いていません😏
手洗いや消毒以外で
体調を整えて、残りの冬を元気に過ごすためのポイントを紹介します✨️
1. 朝イチでコップ1杯の水を飲む
寝ている間に喉が乾燥すると、ウイルスが体内に入りやすくなります💦 朝起きたらすぐに水を飲んで、喉を潤してあげるのが◎ この寒い時期なので、はるぴよは白湯にして、体も温めてます😵
2. 耳を温める
耳には自律神経を整えるツボがたくさんあるんです✨ 耳が冷えると体温が下がり、免疫力が落ちやすくなるらしいです💦
耳を優しく回すようにマッサージしたり温かいタオルを当てたりすると、驚くほど血行が良くなって体がポカポカになるんですよね。
3. ガムを噛む
唾液には殺菌作用があるので、こまめに分泌させることが風邪予防に◎
ガムを噛むことで唾液が増え、喉の乾燥を防いでくれます✨ 特にキシリトール入りがおすすめ!

4. 早めに危機回避
なんか体調が変だな…?と思ったら、食事や睡眠を見直したり、1~3を徹底してなるべく早く対策すると、よく効きますよ◯
はるぴよも体調が危ういときはあるので、いつも危機回避してます笑
体調が悪いと、チャットで楽しくお話するのも大変ですよね💦 お客さんに元気な姿を見せるためにも風邪対策をして、冬のおわりまでしっかり健康をキープしましょう😊
暖かい季節はもうそこまで来ています🌸 最後まで油断せず、元気に過ごしていきましょうね💪