在宅でチャットレディをする時に必要なもの

今日も変わらず朝から仙台も寒いですが、気温6℃ってみると

「最近にしては暖かいなぁ」と思うのは私だけでしょうか!?

天気がすごーく晴れているので少し暖かく感じたりはしますが、、

やっぱり寒いのでこんな時はやっぱりラーメンですよね!!✨

という事で今日も美味しいラーメンを食べて来ました🎶

今日食べたのは仙台市青葉区木町通にあるパーコー麺のお店✨

あの「卓球の愛ちゃん」が好きで食べていたというだけあって、店内にも愛ちゃんと店主さんが写っている写真がたくさんありました!

あっさりな醤油ベースのスープにもちもちツルツルの中太麵、その上に揚げたての揚げ鶏が乗っていて、揚げ鶏の味付けは塩胡椒。

これが食べてみるとまた全体的にバランスが良い!!(*’ω’*)

最後まで飽きることなくすぐに食べ終わってしまいました。。

(特に意味はないですが何となく予告風に作ってみました笑)

チャットレディを在宅でやってみたいという方はすごく多いかと思いますが、始める時は何を準備すれば良いか具体的に知りたいですよね!?

そんな方の為に今日は”在宅チャットレディに必要なもの”をリストアップしてみました!💪✨

・スマホ、または配信出来るスペックのPC

・PC配信の場合は外付けのwebカメラ、ヘッドセット

・リングライト等の照明

・配信用の洋服(季節ごとに数着)

・背景用のカーテンや棚、小物類

最低限準備するとなるとこんな感じになります!

こうやってみると意外と準備する物が多いですよね💦

しかし少なくても上記のものを準備しないと残念ながら普通に稼ぐという土台にすら立てないのが現状です(-_-;)

チャットレディの事務所は誰でも可愛く映るように当たり前のように設備が整っているので、

一般家庭の照明だったり、いつもきているようなカジュアルな服装で始めてしまうとサイト内で見比べられた時にどうしても勝てないんです💦

在宅チャットレディの報酬が通勤の方と比べて高い40%前後と設定されているのは稼ぐ為に定期的に必要になるものを購入する為なんですよね🤔

そう考えると手取りは実質変わらないという結論になるんですが、ほとんどのチャットレディ事務所は在宅の方に関してはサポートがほとんどないという現状が。。

これってだいぶ不利な状況ですよね!?

せっかく稼ごうと思っても稼ぐ為のコツを教えてくれるサポート体制がないと実際厳しいです。

しかしそんなあなたに朗報です!!✨

チャットレディ専門の事務所の仙台アヴァンティでは在宅の方のサポートもとっても手厚く行っております!💪✨

県外から「仙台アヴァンティ気になってるけど遠いから通勤は無理。。」と思っている方でも在宅での在籍も可能なんです!

とりあえずチャトレを始めてみたい、自宅でやってみたいという方はチャットレディ事務所の仙台アヴァンティまでお気軽にお問い合わせ下さい(^^♪